エネイブルの強さに脱帽の凱旋門賞 サトノダイヤモンドは惨敗

いやあ、負けました。

エネイブルの逆張りで、エネイブルとサトノ2頭以外の馬の単勝を買う作戦に出ましたが、ほんと惨敗。ちょっとチグハグなレースにも関わらず勝たれちゃ仕方がないです。エネイブルはまさに怪物牝馬。今後のローテーションも気になりますがおそらく休養かな・・香港は使わないような気がします。

あと、サトノダイヤモンドに関しては「古馬になって思ったより成長がない」可能性を考えたほうが良さそう。天皇賞でキタサンブラックはおろかシュヴァルグランにも勝てなかったわけですからね。帰国後のローテーションはわかりませんがジャパンカップに出てくるようなら嫌ってみたくなります。ジャパンカップは現地で観戦予定(といってもパドック張り付きですが)なので、昨年の有馬記念と比べてどうなのか、見てみたいと思っています。

これだけで済ませるのもあれなのでおまけ。

10/9 京都3レース 2歳新馬戦

特注  

このレースはブエナビスタの仔ソシアルクラブが出走予定。ですが狙ってみたくなるのはこちらの方。調教も動いているようですし、ジョッキーが初戦で競馬を教えるとか変な考えしなければまず勝ち負けではないかなと。ディープ産駒のイメージがない厩舎ですが、それでもなんとか馬券圏内には。