凱旋門賞 ガチで儲けを取りに行くなら・・
凱旋門賞に限らず、海外のレースを日本のオッズで買う場合、日本馬が相対的に売れるという状況になっている。現地で買うとサトノダイヤモンドが2番人気のワケがないのだ。ちなみに昨年の香港ヴァーズを勝ったサトノクラウン、JRAのオッズでも高配当となったが現地ではさらに人気薄だったようだ。
ということは、ギャンブルである以上、期待値の高い馬に行くのが必定。サトノ2頭は応援するだけにとどめ(勝ったら勝ったで喜べばいい)、馬券は現実的に買いたいところだ。
ということで。あ、凱旋門賞の出馬表は報知のサイトにあるやつ(http://www.hochi.co.jp/horserace/)が使いやすいです。データ提供JRDBなので馬柱の過去走はデータ入ってるしオススメ。
阪神9レース兵庫特別での「ダノンディスタンス逆張り作戦」が成功したので今回も同じ作戦で行く。1本かぶりの大本命がいるほうがおそらくレースがしやすい馬がいるので、そこを買ってみたくなる。
今回一番妙味があるのはおそらく単勝だろうと思う。手広く流すにしても軸馬が決めにくいし、凱旋門賞は波乱が起こりやすいレースでもあるので、ブックメーカーオッズが手頃なところの単勝をひたすら買うことになるだろうと思うが、やはりオーダーオブセントジョージは大本線になるだろうなと。オブライエン厩舎は全部買う。チンギスシークレットは「フォワ賞でサトノダイヤモンドに勝った」というだけで売れそうなので買わない。ザラックは面白いと思ってたんだけどまさかの大外枠を引いて一気に萎えた。あとは適当に単勝をちょいちょい買って、気楽に見ます。